新卒・キャリア
採用共通

  • Q1 国内外への転勤機会(駐在・出向)について教えてください
    A.

    国内外の各拠点への転勤や、国内外の事業会社などへの出向の機会があります。海外・国内いずれの場合でも、現場を経験し成長するという意味で、大事なキャリアパスのひとつです。

  • Q2 在宅勤務の制度やフレックスタイム制度はありますか?
    A.

    社員・組織双方の持続的成長とパフォーマンス最大化を目指して、「働く時間・場所のベストミックス(最適な働き方)」を追求するための制度を整えています。
    テレワーク制度「どこでもワーク」を導入し、自宅やサテライトオフィスなどでの勤務が可能です。「フレックスタイム制度」は、各組織の状況に応じてコアタイムの時間帯を柔軟に設定できるようにし、全組織に適用しています。

  • Q3 仕事と育児の両立を支援する制度はありますか?
    A.

    当社では、多様なバックグラウンドを持つ社員が成果を創出するインフラとして、ワークライフマネジメントを推進し、男女問わず仕事と育児の両立を、制度・風土の両面から支援しています。詳細はこちらのページをご参照ください。

  • Q4 自分の進みたいキャリアを希望することはできますか?
    A.

    当社では、社員の成長や能力の最大発揮に資するキャリア形成・異動配置を促進することを目的に、キャリア・ディベロップメント・プログラム(CDP)を設けています。そのなかで、毎年社員本人が今後進んでいきたいキャリアプランを申告し、上司はそれを踏まえて今後の育成方針を作成、本人にフィードバックしています。このように、今後の育成方針、人事異動や配置の材料として活用できるシステムが構築されています。

  • Q5 食堂はありますか?
    A.

    東京本社の場合、7階に社員食堂 (○カフェ) があります。詳しくはこちらのオフィス紹介ページでも紹介しておりますのでぜひご覧ください。

  • Q6 会社での服装に規定はありますか?
    A.

    自分で考え行動する文化を醸成する取り組みとして、フォーマル⇔カジュアルといった区分を廃し、最低限守られるべきガイドラインを示した上で、社員一人ひとりが最適と思う服装を選択する“Self-Biz”を導入しています。

  • Q7 社内に部活動はありますか?
    A.

    はい。丸紅には、有志の社員が集まり、体育・文化活動に励む相互会があります。世代を越えて親睦を深めたり、心身の練磨に励んでいます。

  • Q8 過去の採用実績について教えてください
    A.

    こちらをご確認ください。

  • Q9 外国籍人財の採用はどのように行っていますか?
    A.

    当社では、多様な経験・バックグラウンドを持った方々にご活躍いただくことが大切であると考えており、国籍に関係なく同一のプロセスで採用しています。尚、日本以外の海外現地法人、支店などでの採用については、直接現地にお問い合わせください。

新卒採用

  • Q1 社員訪問の実施有無や回数は選考に影響するのでしょうか?
    A.

    社員訪問の実施有無や回数が、選考結果に影響することはありません。しかしながら、入社後に自分らしく活躍していただくため、社員訪問を通して社風や業務内容について理解を深めていただくことは有意義な機会だと考えていますので、積極的にご活用ください。社員訪問の実施要領についてはこちらをご確認ください。

  • Q2 他社での就業経験があってもエントリーは可能ですか?
    A.

    過去に就業経験がある場合はキャリア採用の対象となります。

  • Q3 現在、海外の大学に留学中ですが、エントリーは可能ですか?
    A.

    可能です。大学は国内外を問いません。実際、海外の大学を卒業して当社で活躍中の社員も多数在籍しています。

  • Q4 理系や大学院生出身で活躍している社員はいますか?
    A.

    当社では専攻や修了課程に関わらずさまざまなバックグラウンドを持った社員が活躍しています(採用実績)。また、当社では例年配属先決め型採用「Career Vision採用」を実施しており、在学中の学業・研究経験を活かして特定の分野で活躍したいという方に向けた募集もございますので、ご確認ください。

  • Q5 英語が不得意なのですが、商社には向かないのでしょうか?
    A.

    英語は商社のビジネスを進める上で必要不可欠な「スキル」の一つですが、人物重視の選考を行なっていますので、英語の能力のみで合否を判断することはありません。「英語が不得意=商社に向かない」ということにはなりませんので、少しでも商社のビジネスに興味のある方はぜひご応募ください。
    ただ、英語力のアップは皆さんのキャリアや人生の可能性を拡げることになるので、積極的にブラッシュアップすることをおすすめします。

  • Q6 入社何年目から駐在員として海外赴任できますか?
    A.

    携わるビジネスにより異なりますが、入社2年目頃から海外駐在を経験する社員もいます。会社としては若手のうちから国内外の事業会社で現場実践経験を積むことを重要な成長機会と捉えており、年齢に関わらず海外勤務の可能性がございます。

  • Q7 海外出張はどのくらいありますか?また、入社何年目からできますか?
    A.

    早ければ入社1年目から、アジア近隣諸国をはじめ、米州・欧州・アフリカなど、全世界へ出張しています。

  • Q8 配属先はどのように決まりますか?
    A.

    「オープン採用」で入社された場合、入社前に行われる人事部との配属面談を踏まえ、ご本人の希望や適性をもとに総合的に判断して配属先を決定します。
    尚、配属先決め型採用「Career Vision採用」で入社された場合は、配属面談などはございません。

  • Q9 部門や部を越えた異動はありますか?
    A.

    通常の人事異動のなかでも部門や部を越えた異動は行われています。その他、社内人財公募制度(ある部署が人財を公募し、異動を希望する者が応募できる制度)やジョブマッチングシステム(異動を希望する者が上司を経由せず直接人事部に異動希望を申告する制度)といった制度により、自ら進んで部門や部を越えて異動し、自律的にキャリアを築いている人も少なくありません。
    また、組織別に策定している人財育成方針に基づき、計画的にローテーションを行うことにより、人財育成を図っています。従って、ずっと同じ仕事をするということはなく、多くの経験を積むことで成長していくことができます。
    ただし、それぞれのビジネスフィールドでプロフェッショナルになる必要があり、次々に部門や部を越えることが、必ずしも本人・会社、双方のためにならないことから、全員を必ず異動させるといった考えはありません。

キャリア採用

  • Q1 第二新卒でも応募資格はありますか?
    A.

    就労経験(実務経験)がある方であれば、ご応募いただけます。

  • Q2 入社後の処遇について教えてください。
    A.

    キャリア・能力を考慮の上、職務・職責に基づき当社規程により処遇を決定します。

  • Q3 海外在住の場合の受験場所について教えてください。
    A.

    状況に応じてご相談させていただきます。詳細については、選考に進まれた方にご案内します。

  • Q4 エントリーシートや履歴書などの個人情報の取扱い、管理方法について教えてください。
    A.

    個人情報の取り扱いについては、以下をご確認ください。

個人情報の取り扱いについて

個人情報の取扱い
丸紅株式会社(以下「弊社」という)は下記利用目的のために取得した個人情報の取扱いに細心の注意を払い、弊社の個人情報保護方針に基づきこれを適切に取り扱います。
取得および利用目的
弊社は、弊社への採用をご希望される皆さん(以下「応募者」という)の氏名、住所、電話番号、メールアドレス、生年月日などの個人を識別できる情報や学歴、経歴、希望部署など採用活動に関する情報を取得します。取得の目的は、採用時における合否判断、合否の連絡、本人確認、採用活動管理業務のおよび採用活動の改善に利用するためであり、それ以外の目的で利用しません。
個人情報提供の任意性
応募者の個人情報の弊社への提供は、応募者の同意に基づく任意ですが、弊社の採用選考に必要な情報が提供されない場合、採用の選考を辞退されたものとみなす場合もありうることをご承知ください。
個人情報の第三者への提供について
弊社は、法令において許容される場合を除き、応募者本人の事前の同意なく、個人情報を第三者へ提供・開示しません。
個人情報の委託について
弊社は、利用目的の達成に必要な範囲内において、他の事業者へ個人情報を委託することがあります。その場合は、個人情報保護体制が整備された委託先を選定するとともに、委託した個人情報の安全管理が図られるよう、必要かつ適切な監督を行います。
安全管理
弊社は、個人情報への不正アクセスまたは個人情報の紛失、破壊、改ざん、漏えいなどを防止するため、適切な安全対策を実施し、個人情報を弊社の責任のもとで厳重に管理します。
免責について
弊社は、以下の場合には、第三者による個人情報の取得に関し、何らの責任も負いません。
(1)応募者自らが、弊社以外の第三者に個人情報を開示する場合
(2)応募者以外の第三者が、応募者の個人情報を入手した場合
内容の変更について
この「個人情報の取り扱いについて」は、適宜見直します。それに伴い、弊社は、応募者への事前の通知なくして、この「個人情報の取り扱いについて」の内容を変更する場合があります。
個人情報の開示・訂正・削除
弊社は、弊社が保有する個人情報(採用評価情報などを除く)について、本人から開示、訂正、追加又は削除、利用停止などの請求があった場合は、請求者が本人であることを確認させていただいた上、適切に対応させていただきます。これらの請求、その他個人情報の取り扱いに関するお問い合わせは、以下までご連絡くださいますようお願いします。
■個人情報に関する問い合わせ窓口
丸紅株式会社 人事部 採用課
〒100-8088 東京都千代田区大手町一丁目4番2号
TEL:03-3282-2075

<その他問い合わせ>
〒100-8088 東京都千代田区大手町1-4-2
丸紅株式会社 人事部採用課
saiyo@marubeni.com
※選考結果に関するお問い合わせにはお答えできませんこと、予めご了承ください。

ENTRY PAGE
ENTRY エントリーする ENTRY エントリーする