Business
Field
事業領域を知る
10営業部門の取扱商品・分野、事業内容や部門の強みをご紹介します。
※気になる部門をクリック/タップで、詳細情報をご覧いただけます。
ライフスタイル部門
人々の生活に結び付いた商材・サービスを幅広く提供し
新たな価値を創造することで、豊かなライフスタイルの実現に貢献します。
主要取扱商品・分野

- 衣料品、フットウェア
- 生活用品
- 繊維原料、産業資材
- 介護関連製品・サービス
- ゴム製品(タイヤ・コンベヤベルト)
- ゴム原料(天然ゴム・合成ゴム・ゴム副資材)
- 植林
- チップ、バイオマス燃料
- パルプ、古紙
- 紙製品、板紙製品、衛生用品
- 建材、木材製品
- スマートデバイス・周辺サービス
食料・アグリ部門
グローバルなビジネス展開を通じて、持続可能な食料 資源の生産と安定供給に取り組み
豊かな食生活を支え、社会に貢献します。
主要取扱商品・分野

- 市販用食品、業務用食材、乳製品
- 小麦粉・砂糖・油脂などの食品原料
- 食品機能材・調味料(粉末品、液体品)の製造・販売・レシピ開発および飼料添加剤の開発・ディストリビューションによるソリューションサービス提供
- コーヒー・茶・果汁などの飲料原料
- 畜産物・畜産加工品
- 穀物および油糧種子、大豆粕・菜種粕・魚粉など飼料原料、配合飼料、生鮮食材(農産・水産)分野の原料および加工品
- 農家向け農業資材(肥料、農薬、種子、自社ブランド品)販売と関連サービス提供(精密農業、請負散布、農薬製剤の受託など)
- 肥料ディストリビューション事業
金属部門
鉱山開発から原料・製品の取り扱い、リサイクルまで
金属サプライチェーン全領域で、ビジネスを推進。
主要取扱商品・分野

- 鉄鉱石、原料炭、銅の鉱山開発
- アルミニウム製錬、銅製錬・加工委託
- 鉄鋼原料・製鋼原料・合金鉄、セメント関連資材のトレード
- 非鉄軽金属原料・地金・製品、バッテリーメタルのトレード
- 鉄鋼製品のトレード、事業投資
- 鉄、非鉄軽金属、バッテリーメタル関連のリサイクルおよび再生事業
- CCS※事業の開発・推進
- ※CCS:Carbon dioxide Capture and Storageの略。CO2の回収・貯留。
エネルギー・化学品部門
エネルギー・化学品関連の上流から下流、カーボン ニュートラルの取り組みまで
投資・トレードの両輪でサプライチェーンを構築し、価値を創造します。
主要取扱商品・分野

- 天然ガス事業(生産、液化、トレード)
- 石油・ガスの探鉱・開発・生産事業
- 石油・LPGのトレード・物流・マーケティング事業
- 原子力事業(ウラン鉱山開発、原子燃料サイクル、関連機器販売・サービス)
- カーボンクレジット事業開発・トレード
- 石油化学製品および合成樹脂など誘導品のトレード
- 塩、塩ビ・クロールアルカリおよび無機化学品のトレード
- 機能化学品・電子材料および医療AIなどのトレード・マーケティング事業
電力・インフラサービス部門
エネルギートランジションに応じた再エネ・蓄電池・ 電力サービス
社会インフラサービスの価値提供、新エネルギー領域での事業開発を進めます。
主要取扱商品・分野

-
電力サービス事業
電力小売事業/分散型電源事業/スマートシティ・地域密着型ユーティリティサービス事業/ストレージ・VPP・V2X※1・アグリゲーション事業/新事業/EPC※2事業およびO&M事業 -
発電事業
再生可能エネルギー発電事業/Fuel to Power※3事業/ガス焚きなどの火力発電事業
-
インフラ事業
上下水処理・海水淡水化などの水事業/ガス配送・小売などのエネルギーインフラ事業/鉄道・道路の運転保守を含む交通インフラ事業/廃棄物発電事業など - インフラファンド事業
-
新エネルギー事業
水素・アンモニア・SAF・CCUS・サーキュラーエコノミー事業の開発/アンモニア、SAFなどの新エネルギー燃料のトレード・マーケティングなど
- ※1 V2X:EVの車載蓄電池を利用して建物に電気を供給するVehicle to Building、電力系統に調整力を供給するVehicle to Gridなど
- ※2 EPC:Engineering, Procurement and Constructionの略。インフラ設備・プラントの一括納入請負
- ※3 Fuel to Power:燃料(ガス)調達・貯蔵・発電を一貫して行う事業
金融・リース・不動産部門
総合商社ならではの金融・不動産のソリューションを提供し
多様化する顧客の課題・ニーズに対応します。
主要取扱商品・分野

- 自動車販売金融事業
- 航空機リース事業・航空機エンジンリース事業
- 商用車フリートマネジメント事業
- 総合リース事業、ノンバンク事業
- 次世代金融事業、フェムテック事業
- 保険事業
- プライベートエクイティファンド運営事業、国内企業投資事業
- 国内・海外不動産開発事業、AM事業
- 不動産REIT、ファンド運営事業
エアロスペース・モビリティ部門
陸・海・空の全てのモビリティバリューチェーンにおける
更なる機能拡充と価値創造を実現します。
主要取扱商品・分野

- 空港グランドハンドリング、空港車両自動化、空港業務効率化
- 航空機部品のトレード、アセットマネジメント、開発投資
- 防衛・宇宙・ビジネスジェット・エアモビリティ
- 船舶売買・用船仲介、プール・ファンド・DX事業
- ばら積み船・液化ガス船・CSOVなど保有業
- 建設・鉱山機械の販売・サービス、金融事業
- 自動車ディーラー事業、アフターマーケット部品販売事業
- EVフリートマネジメント・次世代モビリティ関連事業
情報ソリューション部門
DXコンサルティングから先進技術を取り込んだ システムソリューションまで
強みを活かしたICT サービスを、一気通貫で顧客に価値提供します。
次世代事業開発部門
当社が培ってきた成功事業の勝ち筋を次世代の成長領域で実践し、
新たなビジネスモデルの開発・事業構築を推進。
主要取扱商品・分野

- 次世代産業基盤
- 卓越技術
- DX・ITサービス
- 医薬品、医療サービス
- ビューティー、コンシューマーブランド
- 電子部品販売
- ペットボトル製造設備販売
- 工作機械販売事業
- その他新規領域探索・開発
次世代コーポレートディベロップメント部門
成長ポテンシャルの高いコンシューマー関連ビジネスへの投資・M&Aを
部門独自の運営により推進し、次世代の収益基盤を構築。